先日友人にもっとメイクに興味をもってもらいたいのと
メイクの仕方をレクチャーできればと思い
メイクコンサルをしました!

事前に
コンサルをする上で友人に「メイクに対する悩み」
を聞きました。
また何か「聞きたいこと」も事前にメールでやり取り^^
そうすると友人は
「自分に似合う色、仕方が分からない」
とのこと。
似合う色は「パーソナルカラー」を見れば
だいたい分かります。
友人は以前に診断士の方に診断してもらっていたので
パーソナルカラーを教えてもらいました。
そうすると友人は「スプリング」でした^^
また顔のバランスの対比を見るため
事前にお顔の写真を送ってもらいました。
実際にコンサル
まずは友人に似合うカラーをお話しました。
彼女は「スプリング」タイプなので
主に明るいブラウン、オレンジ、コーラルピンク
のアイメイクが似合います。
(あくまで参考程度ですが)
またメイクの仕方を教えました。
お顔の写真を送っていただいたので
それを見て顔のバランスを見ました。
「顔が縦長か横長か」
「目が求心よりか遠心よりか」
それを見ることでメイクの仕方も違ってきます^^
例えば
顔が縦長だったら、あまり縦幅を強調させないために
眉は角度をつけずに
「平行眉」がおすすめです。
顔が横長だったら縦に長く見せたいために
「角度のある眉」
がおすすめです。
また顔が求心よりだったら
アイメイクは
「外に濃い色をのせる」
と遠心に寄せることができます。
また顔が遠心よりだったら
「目頭に濃い色をのせる」
と求心に近づき、顔がきゅっと締まります。

友人は縦長×求心の顔立ちだったので
それに従い眉の書き方とアイメイクの仕方を教えました。
また実際店頭などに売ってあるおすすめのコスメも
紹介しました^^
色々お話していくと
敏感肌でなかなか市販のメイク用品が買えないとのことなので
肌に優しいオーガニック化粧品のメーカーのコスメを教えました。
友人の感想
後で感想を聞いてみると
「メイクも顔の対比に合わせて仕方が違って
そんな診断の仕方があって新鮮だった!」
と嬉しい言葉をいただきました。
またメイク用品を買いに行くなら
「一緒に買いに行きたい」
と言われて嬉しかったです^^
