所属しているコミュニティの主宰である
相羽みうさんのセミナーレポです。
今回は情報発信をし始めた人にとって
有益な情報となっていました!
自分に置き換えて考えてみよう!
自分自身が
この人の発信を見たい。
この人に会ってみたい。
と思うのはどんな人ですか?
自分に置き換えて考えてみると
分かりやすいですね!
私は
・面白い記事を書いている人
・自分に共通点がある人
・努力して頑張っている人でした!
そういう人に自分になればいいんです。
自分を多面的に見せる
情報発信をする上では
1つの面しか見せていないと取っつきにくいと感じられるんですね。
なので色々な自分を出す。ということは大事です。
自分のキャラクター、性格、価値観を持って
ビジネスを教えてくれている人
はライバル不在になります!!
まずは自分のこと徹底的に掘り起こしてみましょう!
どんな人間か、どんな性格か、どんな過去を持っているのか
挙げてみるといいと思います♡
等身大の自分でいい
You tuber である瀨戸弘司さん。
瀬戸弘司さんはzozotownで売っている
zozosultを着て動画でレビューをしていました。
「ピタピタ過ぎてこれは売れない!」
正直な意見を言ってらっしゃいました!
本音を言い続けるだけで
さすが瀬戸さん!などとたくさんのコメントがついたらしいです!
・好きなものを好きという。
・流されず自分の意見をいう
・過去のダメなところも出す
これは発信する上で大切なことです!
そして
ちょっとでも詳しいこと
人からすごいと言われたこと、聞かれることだったりは
自信を持って話そう!!
ということです!!
共感は強い
人は自分との共通点を無意識に探しているので
最初はTwitterなどで
何に共感してもらえるか?色々出してみる事も大事です。
その共感されたもの、事などを
ブログにしたり、YouTubeにすることはいいと思います。
ブログでの記事は例えば
①心からオススメしたいものを紹介
②自分の過去の経験
③自分の価値観
を書いていくと、コメントがついたり
ファンになる方が増えていくのではないかと思います!
皆さんにとって少しでも
ためになればと思っています♡